Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//『人生は選択の連続・・・・・・です!』

ブログ

『人生は選択の連続・・・・・・です!』



こんにちは。日本メンタルアップ支援機構 認定講師の岡田佳子と申します。

私は新卒で入社した企業に約35年勤務しました。

幸いにも働く環境や業務内容、人間関係も恵まれている方だと思いながら、それでも迷い、悩み、結果を追いかける日々だったと振り返って思います。

若い頃は、体力もあるし恐れを知らない部分もあるので、多少無茶な行動や考え方をしてもなんとなく乗り越えられたものです。

しかし年齢が上がっていくと目標も高くなり、期待度も上がっていきます。思い悩み眠れない日もありましたし、家で休んでいるより会社で仕事をしていた方が安心する、という心境になったこともありました。

退職後カウンセラーの資格を取得し、続いて日本メンタルアップ支援機構 認定講師となり勉強を続けるなかで、自己理解、自己肯定感、について意識するようになりました。

自己理解とは、文字通り自分を理解する、ということです。何をどうしたいか、自分の気持ちがはっきりしていて他人にも伝えることができることで、コミュニケーションの基本となるものです。折に触れ自分と向き合う習慣を持つことが大切です。

自己肯定感とは、「ありのままの自分を受け入れ、自分を信頼し安心感を持っている」ということです。自己肯定感の高さは豊かな人生にもつながっていきます。

現職中の自分を振り返ると、時折自分の気持ちに向き合う時間を持ったり、窮地に立った時には「大丈夫、出来る!」と自分自身を律したものです。

無意識に自己理解ができ、自己肯定感につながっていたのかもしれませんが、もっと早くに知っておけば、もう少し楽だったのではないか、と思います。

さて、タイトルの「人生は選択の連続・・・・・・です!」についてですが、私たちは日々たくさんの選択をしながら生活しています。すべて自分の価値観に基づくものです。そしてこの価値観は自己理解、自己肯定感、その他諸々のちょっとした知識とトレーニングを意識することで、本当の自分の価値観に気づき、後悔のない選択につながっていくと思います。

日本メンタルアップ支援機構では「メンタルアップマネージャ®2級講座」を開講しています。コミュニケーションスキルに加えセルフケアや自己理解が深まり自己肯定感があがるワーク等、体験しながら学べるので理解しやすい内容になっています。

ご自身のためにより良い選択をし、生きやすい環境の作り方を学んではいかがでしょうか。

日程についての詳細はこちらをご覧ください
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/10673

ブログ一覧