Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//『挨拶は誰にでもできる自分と相手へのプレゼント』

ブログ

『挨拶は誰にでもできる自分と相手へのプレゼント』



【挨拶は誰にでもできる自分と相手へのプレゼント】

–今日から出来る挨拶を少し意識するだけで、人間関係が楽しくなる方法!–

 

皆様、初めまして!メンタルアップ支援機構 認定講師の今里健と申します。

今回から当機構のブログを開設致しました。
第一回という事で、人間関係の第一歩『挨拶』についてお話しをしたいと思います。

新型コロナウイルスの感染の落ち着きを受け、人と会う機会が多くなっている方も多いかと思います。
その分、人と挨拶を交わす回数も増えてきます。

今回は、普段何気なく行っている挨拶を少し意識するだけで、
挨拶が楽しくなり、人間関係が良くなる方法をご紹介させて頂きます。

【人生で一番言っている“おはよう”】
おそらく人生で一番多く使用する言葉の一つは「おはよう」です。
その言葉を今以上、大切にしていく事は、これから先の人生に潤いを与えてくれると思います。

【私の日常の挨拶】

私は今までの職務経歴から、アメリカ文化の中で仕事や、プライベートでスポーツをする事が多々あります。

そこで感じる事は、アメリカ人はとても挨拶を重要視している事です。
握手、グータッチ、ハイタッチ、ハグもします。体全体で挨拶をします。

私が接している多くのアメリカ人はこのように言います。
「 ケン! グット モーニング ハウアーユー?」
「Hi, ken 週末はどうだった?」

名前を呼ぶし、「元気ですか?」と相手を気遣う言葉も入れます。
どんなにエグゼクティブな人でも気軽に向こうから挨拶をして頂けます。

上下関係はありますが、挨拶によりグッと距離が縮まります。
名前を覚えて頂けただけでも嬉しいのに、呼んで頂けた事はもっと嬉しかったです。

認めてもらえた「この人のために頑張ろう!」と思いました。

文化の違いはありますが、挨拶をする事によって相手と距離をグッと縮める事や、承認する事はどちらも大切な事です。

ですので、皆さんに今からして頂きたいのは、挨拶と一緒に相手の名前を呼ぶ事です。

名前を呼ばれると、承認されたと相手は感じます。相手に認められたと感じます。これだけで随分違ってきます。

そして、余裕があれば、「調子はどうですか?」、「お元気ですか?」と
挨拶に続けて相手を気遣う言葉を言うのも良いと思います。

次のステップとしては、自分が言った「お元気ですか?」の相手の反応によって、そのまま会話を続けられそうか、やめておくかの判断をする事も出来ます。

もし、挨拶で恥ずかしくて声を発する事や、挨拶が苦手な方は、先ずは体を相手に向けるだけ、顔を向けるだけ、そこから始めてみるのも良いです。

それだけでも、相手を受け止める行為で、相手への承認に繋がります。

(アントニオ猪木さんの挨拶)

挨拶について熱く話したいと思います。熱いと言えばアントニオ猪木さん。

アントニオ猪木さんといえば、「元気ですか~?」「元気があれば何でもできる」この言葉が有名です。私はこの言葉が大好きです。

元気ですかー?と常に言っていたら、自分が元気でならなくてはと思ってきます。

そして、自然にそのような行動を取るようになります。

亡くなる数日前、体調がとても悪くなっていても「元気ですかー?」と言っていたそうです。

真実かどうかはテレビ等で映像として拝見していないため分かりません。

しかし、心配をしている周囲のためにも、自分のためにも猪木さんなら間違いなく言っていた事でしょう。

彼は挨拶に責任をもっていた、プライドを持っていた、優しさだってありました。挨拶の素晴らしさを皆に伝え続けていました。

命がけで挨拶をする人も世の中にはいるのです。
挨拶は、相手のためでもあり、自分のためでもあります。
挨拶は、相手も自分も鼓舞することだって出来ます。
挨拶1つで人生も変わります。

【防犯パトロールでの挨拶】
20年ほど前の20代の頃、都内の某繁華街の協同組合から依頼を受けて、夜の街を防犯パトロールするボランティアに参加していました。

ゴミ拾いなどもしましたが、すれ違う方に挨拶するのが防犯パトロールの仕事の大部分でした。

都内の繁華街だけあり、色々な方がいましたが挨拶をするとかなりの確率で挨拶を返してくれました。

挨拶によって「あなた達を見ていますよ、だから悪いことしないでね」とプレッシャーを掛ける意味もあるのかもしれませんが、

当時は、私の同年代の方が多くいた街でしたので、少し考えを変えて、「一緒にこの街を大切にして守ろう!」という熱い気持ちで臨んでいました。

私は、その思いからパトロール中は自然と柔らかい表情で挨拶するようになり、それを見た同年代の方々も、にこやかな表情になって挨拶を返してくれたのを思い出します。

挨拶は、行い方によっては、相手にプレッシャーを掛けることも出来るし、優しい気持ちになってもらう事も可能です。

【挨拶によって自分に自信が持てる方法

朝起きたら鏡を見て、映った自分へ「おはよう」と言う。その時に肝心なのは、声を出して挨拶。

そして自分の目を見る事が大切です。普段あまり人の目を見て話さない方も、この時は見て下さい。

まず、朝1番で最初に自分に挨拶し、誰よりも大切な自分を承認してあげて下さい。自分を承認する事、それが自信につながります。

今日のまとめ

【今から行って頂きたい事】
①挨拶は承認のサインなので、挨拶と一緒に名前を呼ぶ。
名前を呼ばれると、承認されたと相手は感じます。相手に認められたと感じます。これだけで随分違ってきます。

②調子はどうですか?お元気ですか?と挨拶に続けて相手を気遣う言葉を言う。

③挨拶が苦手な方は、先ずは体を相手に向けるだけ、顔を向けるだけ、そこから初めて見るのも良いです。それだけでも、相手を受け止める行為で、相手への承認に繋がる。

④朝起きたら鏡を見て、映った自分へ「おはよう」と言う。その時に肝心なのは、声を出して挨拶。自分を承認することにより自信につながる。

ポイント3つあります。
【ポイント①猪木さん】
挨拶は、相手のためでもあり、自分のためでもあります。
挨拶は、相手も自分も鼓舞することだって出来ます。
挨拶1つで人生も変わります。

【ポイント②パトロール】
挨拶は、行い方によっては、相手にプレッシャーを掛けることも出来るし、
優しい気持ちになってもらう事も出来ます。

【ポイント③ 挨拶によって自分に自信が持てる方法】
朝起きたら鏡を見て、映った自分へ「おはよう」と言う。その時に肝心なのは、声を出して挨拶。そして自分の目を見る事が大切です。自分で自分を承認する事によって自信が持てるようになる。

挨拶は誰にでもできる自分と相手へのプレゼントです!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

自己紹介:今里健

20代の頃、海上自衛隊の救難員として勤務、集団での人間関係を現場で学んできました。

現在は、産業カウンセラーと一般社団法人日本メンタルアップ支援機構 認定講師として、資格取得講座や企業・公益財団法人などのメンタルヘルス研修講師などを行っております。

「今里健のケンは、健康の健!一緒に元気で心の健康を目指しましょう!!」

さらに学びを深めたい方は「2級メンタルアップマネージャ®資格取得講座」をお勧めします。

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/10673

ブログ一覧